トップページ

トピックス


  • 職場における熱中症対策の強化について
     令和7年6月1日に改正労働安全衛生規則が施行されます。
        リーフレット ⇒「職場における熱中症対策の強化について」

  • 令和7年度全国安全週間 が始まります。
     ・当協会では、全国安全週間の関連事業として、「労働安全研修会」を6/10(火)に開催致します。皆様のご参加をお待ちしております。
               「労働安全研修会」(お申込は当協会までFAXかメールでお願いします)
     ・安全週間ポスター、のぼり、安全旗などの用品チラシはこちらからご覧ください。
               「全国安全週間 図書・用品キャンペーンチラシ」 (お申込は当協会までFAXかメールでお願いします)
      当協会 ⇒ FAX番号 0284-73-9555 / メールアドレス ashi-kyo@ashi-kyo.com

  • 令和7年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について
     ・実施要綱はこちらからご覧ください。 ⇒ 「実施要綱」
     ・リーフレットはこちらからご覧ください。 ⇒ 「リーフレット」
     ・当協会では、熱中症関連用品を、会員価格で斡旋いたします。会員事業場限定の特価になっておりますので、是非ご利用ください。
                          ⇒ 「熱中症関連用品」
     ・「使い捨て防塵マスク」も、会員事業場限定の特価で斡旋しています。
                          ⇒ 「使い捨て防塵マスク」のご案内

  • 足利市ものづくり人材育成支援事業費補助金のご案内
      ~ 受講料の30%が助成されます ~
     足利労働基準協会が実施する講座は、すべてが助成金の対象です!
     詳しくは、こちらのリーフレットをご覧ください。
     ⇒ 中小製造事業所の皆様     ⇒ 足利市リーフレット
     
  • 健康診断の受診についてのお願い
     当協会で実施しています、公共施設での集合健診会場では、朝一番の時間(開始後すぐ)が、大変混み合います。
     開始時間と同時に来ていただいても、長時間お待たせしてしまう事もございます。
     少し時間をずらして来ていただくと、スムーズに受診いただけますので、ご協力をお願い致します。

  • 中小企業無災害記録証授与制度のご案内
     中小企業を対象に、無災害記録が続くと、記録証と表彰楯が授与されます。
     事業場のイメージアップと従業員のモチベーションアップにつながります。


現在受付中の講習会などはこちら

行政からのお知らせ

» 続きを読む